当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【2024年4月時点】Kindle Unlimitedで読み放題のおすすめビジネス書の一覧【随時更新】

Amazon-service Kindle Unlimited

※この記事は2024年4月10日に更新されています。

この記事ではKindle Unlimitedで読めるおすすめのビジネス書を紹介していきます。

対象の本を全て記載するのは難しいので、話題となっている本を中心にピックアップしています。

また、読み放題の対象となるタイトルは日々変化しますので、今日無料だからと言って明日も読めるとは限りません。

僕はサービスに加入して2年以上経ちますが、いつ無くなるか分からないことで逆に読み放題のうちに読む習慣がつくきました。笑

ビジネス書は通常なら1冊1,500円ほどしますが、Kindle Unlimitedでは月額980円で読み放題なので月に1冊でも本を読む方にはお得すぎるサービスですね。

他にもマンガ・雑誌・小説・アダルト漫画なども読み放題になりますので、本当におすすめのサービスです。

>kindle unlimited公式サイトで詳しく見る

Amazonサービスの関連記事

»Kindle Unlimitedで読めるマンガ一覧
»Kindle Unlimitedで読めるビジネス書のまとめ
»「Apple music」から「Amazon Music Unlimited」に乗り換えました【理由は一番安いから】
»【Max2.5%還元】知らないと損!Amazonチャージの買い方とメリット・デメリットを紹介

それではKindle Unlimitedで読めるビジネス書の紹介を始めます。

Kindle Unlimitedで読み放題のビジネス書一覧

「人生の勝算」 前田裕二

今、最も注目される若き起業家が生きていくための路上ライブで身につけた人生とビジネスの本質をすべて明かす―。

SNS時代を生き抜く為に必要な〝コミュニティ〟とは何か。
SNSの次の潮流である、ライブ配信サービスの最前線はどこか。

アーティスト、アイドル、モデルなどの配信が無料で視聴・応援できる。そして、誰でも配信者になれる。画期的な仮想ライブ空間の「SHOWROOM」を創り出した前田裕二の全思考。

「日本再興戦略」落合陽一

AI、ブロックチェーンなどテクノロジーの進化、少子高齢化、人口減少などにより、世界と日本が大きく変わりつつある。
今後、世界の中で日本が再興するにはどんな戦略が必要なのか。
テクノロジー、政治、経済、外交、教育、リーダーなどの切り口から日本と日本人のグランドデザインを描く。

「日本再興戦略」とは、改革や革命ではなく、アップデートです。
必要なことは、「過去において日本は何が機能したのか、何が時代と合わなくなったのか」を検証すること。
本書がポジションを取って未来を作る皆さんの一助となることを祈っています。

「武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50」山口 周

この本は、ビジネスマンのための「哲学の使い方」をまとめた1冊です。哲学というと、これまでは「実世界では使えない教養」と捉えられてきましたが、それは誤解です。実際は、ビジネスマンが、「クリティカルシンキング」つまり現状のシステムへの批判精神を持つために、とても重要な示唆をくれる学問です。
本書の著者、山口周さんは、慶応義塾大学大学院の哲学科出身でありながら、経営コンサルとして現役で活躍する異色の経歴の持ち主。独自の視点から、「ビジネスマン向け」に役立つ哲学の思想、用語を解説します。

「多動力」堀江貴文

堀江貴文のビジネス書の決定版!『多動力』

Iotという言葉を最近ニュースでもよく耳にすると思う。

これは、ありとあらゆる「モノ」が
インターネットとつながっていくことを意味する。

すべての産業が「水平分業型モデル」となり、結果〝タテの壁〟が溶けていく。
この、かつてない時代に求められるのは、各業界を軽やかに越えていく「越境者」だ。

そして、「越境者」に最も必要な能力が、次から次に自分が好きなことをハシゴしまくる
「多動力」なのだ。

この『多動力』は渾身の力で書いた。
「多動力」を身につければ、仕事は楽しくなり、人生は充実すると確信しているからだ。

「なんでお店が儲からないのかを僕が解決する」堀江貴文

流行る店とチャンスをつぶす店はどこが違うのか? 1年365日外食を続ける堀江貴文氏だからこその、全く新しい視点でのレストランビジネスへの提言です。大炎上した「鮨屋の修業問題発言」の真意は? 食べログとはどう付き合うべきか?

飲食店は今、大きな岐路に立っています。唯一無二の個性を追い求めながら、SNSを上手に使い、理不尽とも思える批判や中傷、ドタキャンに立ち向かっていかねばなりません。

この本は、そんな時代の中で必死に営業を続ける人々へのリアルな応援歌です。そして、レストランを愛するすべての人々に読んでいただきたい一冊でもあります。

本書内には堀江氏ならではの鋭い視点からの飲食店改革論と共に、実際の有名レストランシェフたちの悩みにもズバリと解答しています。
さらに巻末には著者が推薦する457店のリストもついていますので、こちらもお楽しみください。

「金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの? 」堀江貴文

「金持ちになる方法」は、たくさん存在する。でも、ただ「金持ちになろう」と思ったら、君は絶対に自由にはなれない!

これからを生きるための珠玉のビジネスアイディアの数々と、人生の本質を射抜いた読者との対話、さらに縁の深い西村博之氏、夏野剛氏、藤澤数希氏、船曳建夫氏からの寄稿により、お金・仕事・生き方に対して多角的に迫った、ホリエモン入門に最適の一冊。
「アップデート版」刊行にあたっては、内容に大幅な増補改訂を行った上、最終章「生き残るのは、変わり続けること」を新規収録した。

「ピロリ菌やばい」 堀江貴文

「大事なことは、治療じゃなくて予防」。本書では堀江貴文氏が“日本人の予防意識”から“ピロリ菌の実態”までを斬り、胃がんを防ぐ有効手段として、ピロリ菌の検査・除菌を提言。書店発売用のキット付きパッケージ刊行にともない、その書籍のみを抜き出した電子書籍版として、ピロリ菌の基礎知識や胃がんとの関係などを解説しています。

「グルメ多動力 」堀江貴文

全てのグルメ、飲食店経営者は必読の一冊です。現在のレストランシーンを取り巻く環境から、どうやって人気店を作り、利益を出していくのかまでの具体的提言が並んでいます。

インスタ映えの方法、断面イノベーション、予約ループといった重要キーワードから、無人コンビニの拡大と居酒屋の淘汰、これから流行するコト・モノ、究極の飲食店業態まで、知っておきたい事柄が満載です。

さらに、グルメ界に「登山」という言葉を生んだ「肉山」グループを率いる光山英明氏や、日本中から美食家が訪れる富山「鮨人」木村泉美との特別対談も収録。巻末にはこの1年で堀江氏が訪れたお店リストも付いています。

はたして、これからの飲食店に最も必要なのは何なのか。

その答えがここにあります。

「刑務所なう。 ホリエモンの獄中日記195日 」堀江貴文

2011年6月20日、堀江貴文は収監され受刑者となった。以来、誰よりも自由を制限されている状況から、ほぼリアルタイムでメルマガを発信し続けている。手紙にびっしり日記を書いてスタッフに送付するという、アナログかつ型破りなやり方で…。塀の中でもホリエモン節は健在。獄中メシで何キロやせた? 面会にきた面々と何を語ったのか? シャバを見つめた「時事ネタ時評」と読書記録150本も収録した、前代未聞の「リアルタイム刑務所日記」。実録マンガ付き!

「刑務所なう。シーズン2 前歯が抜けたぜぇ。ワイルドだろぉ?の巻」 堀江 貴文

「ま、前歯が抜けた……!」 刑務所生活1年、ホリエモンを新たに襲った悲劇。なんとインプラントの歯が取れたのだそうで。丸坊主でノー前歯、しかも30キロ激ヤセ。高齢受刑者の介護を担当し、「人に優しくなった」とかつての自分を省みる日々。時事ネタ分析や書評もたっぷり。どん底の日本経済を、さらにどん底の男が鋭く読み解きます。GLAYのTERUさん、西原理恵子さんなど、豪華すぎる面会者との爆笑トークも実況中継。前作で大好評の実録マンガも大盛りです!

「刑務所わず。 塀の中では言えないホントの話 」堀江 貴文

祝・刑期満了! 今まで書けなかった秘密の話。 ホリエモン節が全開です!

仮釈放も終わり、刑務所の中では書けなかった秘密を大公開。1年9か月の刑務所生活を終えた堀江貴文さん。獄中の生活を手紙に書き、メールマガジンとしてリアルタイム配信し、『刑務所なう。』『刑務所なう。シーズン2』(小社刊)も執筆。ですが、実は検閲を受けて手紙が黒塗りになり、書けないことも多かったのです。今回はタブーなし! 介護係として老人のシモの世話をし、人生初の“上司”に怒鳴られながら、人生ゼロ時点でつかんだ真実とは? 「刑務所グルメ」の実態から、「エロ本差し入れ」の秘訣まで。実録マンガもたっぷり!

「拝金」堀江貴文

年収200万円のフリーターから瞬く間にIT長者にのぼり詰めた青年。一躍時代の寵児として脚光を浴びるも、快進撃に影が忍び寄る。堀江貴文氏がライブドア事件を題材に描く青春経済小説

「成金」堀江貴文

「世界に風穴をあけるぞ。僕らがいま生きているのはそのためでしかないんだ」
PCオタク、元カリスマ青年実業家、女子大生……個性的な面々が揃う“チーム・AKKA”。彼らは天才プログラマー・堀井健史のもと、新興IT企業を巧みにまるめ込み、資産の一部を中抜きしていた。最終目標はITベンチャーの雄、株式会社LIGHT通信の乗っ取り。携帯電話の販売代理店事業を全国展開し、創業10年あまりで時価総額5兆円の大企業へと登りつめた、ITバブルの象徴的存在だ。史上最大の下克上。チームAKKAは勝利を手にできるか。前作『拝金』から遡り、物語の舞台は1999年、渋谷へ。IT勃興期を駆け抜けた男たちの野心を圧倒的リアリティで描く、まばゆくも壮絶な青春経済小説!

「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」佐藤航陽

仮想通貨、フィンテック、シェアリングエコノミー、評論経済。

「新しい経済」を私たちはどう生きるか。

メタップス創業者が明かす、資本主義の先の世界。

「東大院生が開発! 頭のいい説明は型で決まる」犬塚 壮志

500人以上の東大、2000人以上の医学部合格者を生んだ元・駿台予備学校カリスマ講師(現・東京大学大学院生)が教える「最強の説明スキル」誰でもすぐに理解でき、一生使える説明の黄金フォーマット「IKPOLET法」を初公開!

内容例を挙げると、

◎リスクは相手を動かす特効薬

◎人は「矛盾」に驚く

◎「説明力」は万人に求められるスキル

◎あなたの説明がわかってもらえない「3つの原因」

◎偏差値30台から、東大生を多数輩出する予備校講師に

◎あなたにしか伝えられない知識やスキルがある

◎わかってもらう説明に必要なたった1つのこと

◎「難しい」とは、あなたと相手とのギャップ

◎好奇心を刺激する意外性の打ち出し方とは

◎プロが使っている説明の極意「メンタル・バリアブレイク」 等々

各章には「即効フレーズ」が記されていて、実践の場で今すぐに使える。イラストも多数使われていてビジュアルでも理解できる。ビジネスから身近な家族や恋人との会話にも役立つ一冊!

「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言」田端信太郎

個人の時代が到来し、もはや大企業の看板では生き残ることができなくなった。これからは会社の名前より自分の名前が強い人が勝つ時代。
いかに自分の名前をブランド化するか、日本一のスーパーサラリーマンが徹底的に伝授する。

「モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書」尾原和啓

2作連続Kindle総合一位の著者が贈る。ヒカキン氏、落合陽一氏、石川善樹氏絶賛!

テクノロジーの進化がもたらす未来の形と、
それに伴う人間の生き方―。

『ザ・プラットフォーム』『ITビジネスの原理』
Amazon Kindle総合ランキング2作連続 第1位
著者 尾原和啓の最新作!

マッキンゼー、リクルート、Google、TEDxからドコモ、楽天まで
13職あらゆるチームで学んだ。輝く若者のモチベーションマネージメント。

「鬼速PDCA」冨田和成

PLAN(計画)、DO(実行)、CHECK(検証)、ACTION(調整)の4ステップからなるPDCAサイクルは、ビジネスパーソンであれば誰もが知る古典的なフレームワークだ。
しかし、PDCAほどわかっているつもりでわかっていない、そして基本だと言われているのに実践している人が少ないフレームワークも珍しい。
PDCAを極め、「鬼速」で回せるようになると、仕事に一切の迷いや不安がなくなる。そして、常にモチベーションを保ったまま、天井知らずに成果をあげられるのだ。

「生涯投資家」村上世彰

「お金儲けは悪いことですか?」
2006年6月、ニッポン放送株をめぐるインサイダー取引を行った容疑で逮捕され、有罪判決を受けた村上ファンドの村上世彰氏。

本書は、株の世界に復帰し動向が注目されている村上氏の、最初にして最後の著書で、半生記であり、投資理念の解説書でもある。灘高―東大法―通産省を歩んだエリートがなぜ投資の世界に飛び込み、いったい何を試みたのか。投資哲学、日本企業、日本の経営者たちへの見方とは。

「残酷すぎる成功法則」エリック・バーカー, 橘玲

『言ってはいけない』の橘玲が太鼓判!

「この本が厚いのにはワケがある。成功理論の新しいスタンダードと言っていいだろう」

世の中のありとあらゆる「成功ルール」を検証した全米ベストセラー。

あなたがこのままではダメになる理由とこれからうまくいく方法、

ぜんぶ最新の証拠(エビデンス)をつけて教えます!

「仕事は楽しいかね?」デイル・ドーテン

あなたの仕事観を揺さぶる180ページの物語。

大雪で閉鎖になった空港で、偶然出会った老人の問いかけに、動揺してしまった35歳の”私”。日々の仕事にゆきづまりを感じ、未来に期待感をもてない私に、老人は一晩だけの講義を開始した。

「仕事は楽しいかね?2」デイル・ドーテン

上司と部下の理想の関係とは?

マックス老人との出会いで、自分が望む以上に出世してしまった主人公に、今度は中間管理職としての悩みが襲っていた。
彼は、再びマックス老人にアドバイスを求める。

「仕事は楽しいかね?≪最終講義≫」デイル・ドーテン

良い会社には、ごく少数ながら、特別な人々がいる。
彼らは自分の働く会社が、顧客にとっても従業員にとっても、特別な会社となるように力を尽くしているんだ。
そういう人々は、地位の上下に関わらず、会社のあらゆるレベルに存在する。
ときには、社員ですらない場合だってある。納入業者とか、コンサルタントとかね。
そうした一握りの特別な人々が、会社を特別にしているんだ。
もちろん、その会社の製品を一味違うものにする、独自の製法や方式もあるだろう。
だけどそうしたアイディアも、元をただせば一握りの特別な人々から生み出されたんだよ。
そういう人々はただ特別なだけじゃない。
彼らの特別さは人に伝染する。
周りの人まで巻き込まずにはおかないんだ。

「読書という荒野」見城徹

出版界の革命児による圧倒的読書論がここに誕生!

読書の量が人生を決める。
本を貪り読んで、苦しい現実を切り拓け。
苦しくなければ、読書じゃない。
読書によって正確な言葉と自己検証はもたらされ、
正確な言葉と自己検証によって深い思考が可能になる。
そして深い思考こそが、その人の人生を決める唯一のバックボーンになるのだ。

「好きなようにしてください」楠木 建

仕事の迷いに『ストーリーとしての競争戦略』の著者が答えを示す!
「大企業とスタートアップで迷っています」
「30代でいまだに仕事の適性がわかりません」
「キャリア計画がない私はダメ人間ですか?」――
20代~40代から寄せられた仕事の迷いや悩みに対して、時に厳しく、ユーモアに溢れた視点で楠木建氏がアドバイスを送る。

・人生はトレードオフ。その本質は「何をやらないか」を決めること。
・環境の選択は無意味。「最適な環境」は存在しない。
・趣味と仕事は違う。自分以外の誰かのためにやるのが仕事。……など

仕事に対する“構え”について考えさせられる骨太の1冊!

「思考は現実化する」ナポレオン・ヒル

アンドリュー・カーネギー、トーマス・エジソン、マハトマ・ガンジー、ウィルバー・ライト、ヘンリー・フォード、ジョン・D・ロックフェラー、J・P・モルガン・ジュニア、アレキサンダー・グラハム・ベル、キング・ジレット、フランク・W・ウールワース……

500名を超える成功者の協力をえて、ナポレオン・ヒルが
体系化した、唯一無二の科学的自己開発書!

「稼ぐ人が実践している お金のPDCA」冨田 和成

10万部突破ベストセラー『鬼速PDCA』の著者最新刊。
PDCAで人生にとって切っても切り離せない「お金」を動かす!

お金について急激に行動やマインドが変わってきています。
クラウドファンディング、民泊、カーシェアリング、スキルシェアなど、お金を生み出す選択肢が広がったことで、お金のことを真剣に考え、行動したことによるリターンの可能性は段違いに大きくなりました。
人生100年時代の中、この変化の波に乗って一気に前進するのも、その波に押し流されてしまうのも、波に乗らずに傍観しているのも、「情報の非対称性」がますます広がる「お金のリテラシー」をどれだけ身につけているかによります。
本書は「そんな方法があるんだ」という発見と、「自分もやってみようかな」と思ってもらえるきっかけを提供するためにまとめたものです。

超富裕層の資産管理を知り、フィンテック企業のCEOの著者が教える新しいお金の教科書。

「1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣」ケビン・クルーズ

7人の億万長者、239人の起業家、13人のオリンピック選手、29人のオールAの学生に学ぶ生産性向上の日常習慣
(独自の取材と研究が明らかにした、)成功者共通の「生産性向上の習慣」を公開!

・成功者はToDoリストを使わない!
・億万長者はノートを手書きする!
・起業家は朝の習慣を重視する!
・オリンピック選手は「ノー」と言う!
・オールAの学生はSNSを遠ざける!

時間に追われることなく、生産性を向上させ、充実した生活を送るために。
著者は、成功している友人たちに時間管理のコツを聞いて回るうちに、ある共通点に気づく。それは、だれひとり「本に書かれているような方法」を口にしなかったことだ。そして判明した秘訣のひとつが「ToDoリストを使わない」ということだった。

「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である」中島聡

【世界を一変させたWindows95の設計思想を生み出した伝説の日本人が教える 人生を制するスピード仕事術】

本書の著者、中島聡氏は、
「ドラッグ&ドロップ」や「ダブルクリック」などの概念を生み出した
元マイクロソフトの伝説のプログラマーです。

多忙を極め、納期遅れが蔓延するプログラマーの世界で、
中島氏は「一度も納期に遅れたことがない男」として活躍。

なぜ締め切りを守りつつ、世界を変える発明ができたのか?

この思考を知れば、きっと「楽しい仕事」でいっぱいの未来が訪れます。

「ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~」石野 雄一

「セミナーに通ったり、参考書を何冊も読んだけどまったく理解できない」――とかく難しいと思われがちな企業財務のポイントを、気鋭の財務戦略コンサルタントがざっくり解説。

「人生の教養が身につく名言集―――「図太く」「賢く」「面白く」」出口 治明

「図太く」生きる。「賢く」生きる。「面白く」生きる。
ビジネス界随一の読書家が厳選。人生の達人たちの「処世訓」

ビジネス界随一の読書家が、古今東西の名作、名著の中から「人生の教養が身につく名言」を一挙紹介!

「名言」とは、教養を一言にシンボライズしたもの。歴史の風雪に耐え、今の時代まで生き抜いてきた「本物の知恵」、
それが名言なのです。そこで語られていることは、あらゆる人生の「本質」を突いている――。

・人生の楽しみは「喜怒哀楽の総量」
「人間は死ぬまでは、幸運な人とは呼んでも
幸福な人と申すのは差し控えなければなりません」(ヘロドトス)

・誰もが、そこそこに善良で、そこそこにずる賢い
「不思議なものは数あるうちに人間以上の不思議はない」(ソフォクレス)

・「偶然」を大切にする人を運がいいと呼ぶ
「すべての真の生とは出合いである」(マルティン・ブーバー)

人間関係、仕事、遊び心、家族、別れ・・・・・・人生を「愉しく、味わい深く生きる」知恵が凝縮した1冊!

「外資系コンサルの知的生産術~プロだけが知る「99の心得」~ 」山口 周

まず必要なのは……「思考の技術」ではなく、「行動の技術」だった! 論理思考やフレームワークを学んでも、仕事がうまくいかないのはなぜ? 劇的に成果が上がる、本当に使える「知的生産の技術」=「行動の技術」を詳しく解説。「ボロボロになるまで本書を活用しきってほしい」

「孫社長にたたきこまれた すごい「数値化」仕事」三木 雄信

「考える前に数えろ! 議論する前に数えろ!」ソフトバンク元社長室長の著者が、孫正義社長のもとで身につけたのは「問題を数値化して高速で解決する技術」。現実に起こっている事象を数値で把握し、それを分析して問題のありかと根本的な原因を探り、解決策を考えて実行したら、その結果をまた数値で把握・分析する。このサイクルをスピーディに回しながら、超高速で問題を解決していくのが、孫社長流の「数値化仕事術」。統計知識ゼロでも、Excelが苦手でも、新人&若手でもすぐ使えて、どんな仕事でも生産性が爆発的にアップする。しかも「数字は苦手で……」という人ほど効果大! 『会社や上司から「数字で(根拠を)示せ」「数字(成果)を出せ」などとプレッシャーをかけられ、ストレスを溜め込んでいる人も多いでしょう。でも、私が紹介するソフトバンク孫社長流の「数値化仕事術」は、それとはまったくの別物です。多くの日本企業で見られる「上から押し付けられる“受け身の数値化”」ではなく、「下が上を動かせるようになる“攻めの数値化”」と理解してください』

「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!」 苫米地英人

「頭の中がごちゃごちゃしてしまって、整理がつかない」なんてことはありませんか?「集中したいのにすぐに他のことを考えてしまって、なかなか進まない」こんなこともありませんか?
それは頭の中にゴミがたくさんできてしまった結果です。ゴミが頭にあるとモヤモヤがたくさんできてしまいます。こうしたゴミを追い払うことで、集中力を得る。
でも、ここでの集中力はコーヒーを飲んだり、たばこを吸ったり、気合いを入れないと集中できないという緊張して集中することとは違うのです。
本当の集中はリラックスした集中です。
本書ではこうしたリラックス型の集中力を得るためにはどのようにすればいいかをわかりやすい言葉で説明していきます。

まずは頭のゴミの掃除をして、本当の集中を得て、短時間での生産性を上げていきましょう。

「40歳が社長になる日」岡島悦子

変化が予測できない時代。
企業が生き残るためには、「破壊的イノベーション」を起こし「非連続の成長」をする必要がある。

この時代に求められるリーダーは、「カリスマ型」ではなく、現場優先の「羊飼い型」。
そして、テクノロジーへの知見がある「デジタルネイティブ」になってくる。

先進的な企業は、次代のリーダーを求め、30歳からの社長選抜をすでに始めている。

本書では、「経営者のかかりつけ医」と呼ばれる岡島悦子が、40歳社長のなり方、創り方を超実践的な方法論と共に提言する。

「WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE. ~現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ~」 佐渡島庸平

『君たちはどう生きるか』『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』を仕掛けた、メガヒット編集者がたどり着いた、インターネット時代のヒットの法則!
Apple、シャオミー、楽天、ほぼ日。
使われ続ける企業にはコミュニティが必ずある!

◆メガヒット編集者によるコミュニティ論

スマホによって、大衆は分断され、
会社や近所付き合いなどの繋がりも薄くなり、人々は孤独になった。
SNSで繋がっていても、誰もが自分の居場所を探している。
だからこそ、いまの時代に合わせてコミュニティをアップデートすることが求められている。
また、大衆が分断されたことで、モノの売り方も根本から変わった。
テレビCMなどの一方的な情報は伝わらなくなり、新商品はヒットしづらくなった。
ビジネスにおいても、コミュニティを持っているかどうかが成否を分けている。
講談社から独立し、コルクを立ち上げたメガヒット編集者・佐渡島庸平は従来のビジネスモデルが崩壊していく中で、いち早くコミュニティに可能性を感じ、コルクラボというオンラインサロンを主宰している。
最前線で考え実践する佐渡島庸平のコミュニティ論。

「AIとBIはいかに人間を変えるのか」波頭亮

経営コンサルタント・波頭亮によるAI(人工知能)・BI(ベーシックインカム)論の決定版!
産業革命以来の社会変化に対応するために読むべき必読書。

【人類史上初、我々はついに「労働」から解放される。この歴史的大転換をどう生きるか!】
すべての生産活動をAIが行い、生きていくためのお金はBIで賄われる。
働く必要ない世界はユートピアか、深い苦悩の始まりか―。

本書は「AIとBIは世の中をどう変えるのか」について分析し、予測し、メッセージを提起したものである。
単なる未来予想の一つの寓話になってしまわないように、まず簡潔に、しかし総括的にAIとBIについて紹介・解説して、それぞれが持つ現代社会を根底から覆してしまう可能性を分析した上で、AIが更に発達し、BIの導入が実現すると、世の中がどう変わっていくのかを明らかにしていく。
本書を手に取ってくださった方々が、AIとBIが社会にもたらすであろう変化とインパクトを知り、AIとBIによる豊かな社会と良き人生を実現するために少しでも参考になれば幸いである

「破天荒フェニックス オンデーズ再生物語」田中修治

僕は、「絶対に倒産する」と言われたオンデーズの社長になった。
企業とは、働くとは、仲間とは――。実話をもとにした、傑作エンターテイメントビジネス小説。

2008年2月。小さなデザイン会社を経営している田中修治は、ひとつの賭けに打って出る。それは、誰もが倒産すると言い切ったメガネチェーン「オンデーズ」の買収――。新社長として会社を生まれ変わらせ、世界進出を目指すという壮大な野望に燃える田中だったが、社長就任からわずか3カ月目にして「死刑宣告」を突き付けられる。しかしこれは、この先降りかかる試練の序章にすぎなかった……。
企業とは、働くとは、仲間とは――。実話をもとにした、傑作エンターテイメント小説。

「ポスト平成のキャリア戦略」塩野誠・佐々木紀彦

日本という天国に危機が迫っている。もはや「昭和モデル」や「平成モデル」は通用しない。これからの日本人には「ポスト平成」のキャリア戦略が必要だ。ハングリー&ノーブルな仕事人生を送るためのヒントを、20代、30代、40代以降の年代別に提案する。

「仕事2.0 人生100年時代の変身力」佐藤留美

一つの会社で一生を終えることはもはや不可能。
究極の個人戦を生き抜く、新しい働き方とは――。
過去を捨て、変身し続ける勇気を持て。

長寿化の流れとともに、「教育→仕事→引退」と人生が3ステージだった時代は終わりを告げ、
仕事がずっと続く「生涯現役時代」に突入。企業寿命も短命化し、終身雇用という概念が崩壊
しかけています。これまでの働き方が「仕事1.0」だとしたら、これからは「仕事2.0」へ。
本書では、日本型雇用や医療費の限界を解き明かしつつ、筆者の豊富な取材例のなかから
、 パラレルワーク、W正社員、週末副業など、新しい働き方にチャレンジする実例を紹介。
さらに、100年時代を生き抜くために必要なスキルや心構え、つまりは“変身力”についても
具体的に明示していきます。

「組織の毒薬 サイバーエージェント副社長の社員にあてたコラム」日高裕介

〝落ちこぼれ〟からスタートした㈱サイバーエージェントの〝最強のNO.2〟が教える〝仕事に向かう心構え〟

「組織で働く上で才能や能力は必要ない」──3000人の社員を熱狂させた伝説の「社内向けコラム」を書籍化。起業家・藤田晋氏の懐刀としてネット産業を作り上げた「最強のNO.2」が教える、仕事に向き合う心構え。

「一生使える見やすい資料のデザイン入門」森重湧太

人にわかりやすく伝えるには、「見やすさ」が重要です。文字、図、表などの使い方にほんの少し気を配り、見やすさを意識するだけで、資料の仕上がりはぐっと見違えてきます。

本書では、Webのスライド共有サービス「SlideShare」での累計閲覧数220万超えの人気スライド「見やすいプレゼン資料の作り方」をベースに、「これさえ覚えておけばOK!」という実務で役立つ最低限のデザインのポイントを厳選。ビフォー→アフターの大きな作例と共に簡潔に解説。作例はビジネスでの使用頻度が高い、パワーポイントのスライド資料を使用。直感的にポイントを理解できる構成なので、デザインを学んだことのない人、センスに自信のない人でも、すぐに習得することができる作りです。

ごく当たり前だけどわかりやすさを左右する「書体」「行間」「色」などの基本から、「図形」や「グラフ」などのちょっとした見せ方のコツまで、「これをやれば、人に伝わりやすくなる!」というポイントをまとめています。

巻末には印象のよいタイトルデザインやA4一枚の資料、ポスター、POPなど、さまざまな資料のよくあるシーン別資料集も掲載。

今まで誰も教えてくれなかった、見やすい資料作りの「ちょっとしたコツ」が満載です。

「一生使えるプレゼン上手の資料作成入門」岸 啓介

「手戻りを少なくしたい」「図解を見やすくしたい」「ストーリーをもっとわかりやすくしたい」…。そんな人のために、「これさえ覚えておけばOK!」な資料作成の「最低限」の知識をビジュアルで解説! 本書では、IT企業で、各種資料のデザインや投資家向け決算資料、顧客向け提案資料、社内向け業務資料などの資料作成のアドバイスや、そのポイントをマニュアルにまとめる仕事を行っている著者が、実務で役立つ最低限のポイントに絞って解説。ビフォー→アフターの大きな作例を見ながら、上司や顧客から「即OK!」がもらえる説得力のある資料作りのコツを直感的に習得できます。作例は、ビジネスでの使用頻度が高いパワーポイントのスライドを使用し、日ごろ、著者に寄せられる質問や悩みをメインに、実務に即した内容の作例を豊富に掲載。資料作りに自信のない人でもすぐに仕事で役立てることができます。意外と教わる機会の少ない「ストーリー構成」や「言いたいことが伝わるスライド」の基本、「グラフ」「アイコン」「写真」「図解」などのビジュアル要素で説得力を高めるコツ、効率よく見た目を整えるテクニックまで、「これをやれば、説得力が出て、人に伝わりやすくなる!」というポイントを簡潔に紹介しています。巻末には、最低限覚えておけばいいアニメーションのコツや「プレスリリース」「サービスカタログ」「動画」などの実践作例集、資料作成で役立つ便利ツール紹介なども掲載。本書を読み終える頃には、あなたの資料も「一発OKの10箇条」に当てはまり、「即採用!」の資料に変身していることでしょう。【こんな人にオススメです】クライアントや上司からOKがもらえない/シンプルで効果的な資料が作れない/とりあえずグラフや図を入れただけ/イマイチ説得力が感じられない

「30歳からの人生戦略」古市幸雄

才能も学歴も肩書きも関係ない。いままで残念だった人生を劇的に変える宝の山は、だれでも手に入れられる! ライフプラン、時間管理、習慣、目標達成、自己投資、貯蓄・・・重要だけど、99%の人が知らない成功法則を大公開。

「敗者復活の「学問のすすめ」: 現代の身分制度を生き抜く知恵 」古市幸雄

ベストセラー『「1日30分」を続けなさい!』(2007年ビジネス書第1位)の著者が、勉強で人生の敗者復活を果たす方法を指南! 原典は娘への遺言のつもりで作った内容。

「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55」 古市幸雄

◎知識を効率よく吸収する読書のコツ
◎毎日、簡単に時間を捻出する方法
◎集中力がとぎれたときの対処法
◎途中で挫折しない目標設定方法
◎英会話を確実にモノにする学習法

…すぐに使える具体例いっぱいの勉強法を大公開。
中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、この一冊で簡単に克服できる!

「誰と会っても疲れない「気づかい」のコツ 対人関係療法のプロが教える」水島広子

「気づかい」をしていて「心が疲れる」ことはありませんか?

「気をつかうと疲れる」のは、相手の顔色をうかがったり、相手に合わせて自分のやり方を変えたりすることで、知らず知らずのうちにストレスを感じてしまうのが原因です。

本来、人は人に親切にすると気持ちがよいもの。そのため「気づかい」は、自分がやらなきゃ、とか、気が利かないと思われたくない、と考えながらするものではなく、自然と流れ出すものなのです。

そこで本書では、相手に喜んでもらうことができ、自分自身も癒され元気になるような「気づかいのコツ」を紹介します。

著者の水島氏は、対人関係療法の日本における第一人者。
初対面の人といるとき、落ち込んだ相手といるとき、自分のコンディションが悪いとき、お金の話をしなければならないときなど、さまざまなシーンでの気づかいの悩みとその解消法を精神科医の視点からていねいに解説します。

自分の心を疲れさせない、相手も自分も心地よくなれる「本当の気づかい」の秘訣を知れば、毎日、人と会うのが楽しくなります!

「発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術 」借金玉

自分は「大人の発達障害」なのでは、と悩む人が多いなか、その解決策を具体的に示した本は少ないのが現状です。
本書には、発達障害当事者である著者が、試行錯誤と度重なる失敗の末に身につけた「本当に役立つ」ライフハックだけを詰め込みました。
発達障害の人はもちろん、グレーゾーンの人、仕事や人間関係がうまくいかない人にも役立つ1冊です。

「メンタリズム人の心を自由に操る技術」メンタリストDaiGo

仕事、恋愛、人間関係……。驚くほど要求が通ってしまう! 科学や心理学を応用し、読心術や催眠、暗示誘導を行うメンタリズム。本書はそれらを実生活の中で実践するためのものである。

「男女脳戦略。」メンタリストDaiGo

◆24万部突破!メンタリズムをビジネスに活かした
DaiGo初の本格ビジネス書『一瞬でYESを引き出す 心理戦略。』が
さらにパワーアップして登場!

「なぜか、企画が上司に認めてもらえない」
「なぜか、販売成績が伸びない」
「なぜか、今一歩のところで交渉がうまくいかない」
「なぜか、面接でうまく話せない」
「なぜか、プレゼンで手ごたえが感じられない」

それら、すべての“なぜか”はすべて「脳の違い」が原因だった!

◆見た目で惑わされない「男性脳」「女性脳」の見分けかたとは?

史上初!?
相手の脳タイプをメンタリズムで見分ける「男性脳」「女性脳」チェック法を収録。
これさえ押さえておけば、もう人間関係の「なんでわかってくれないの」も解消!

ビジネスシーンはもちろん、あらゆる人間関係の溝を埋める
最新ビジネスメンタリズムで
あなたの仕事は面白いほど変わっていく!

「夢をかなえるゾウ」水野敬也

200万部を突破したベストセラー。「成功法則書を読んでも人が成功しないのはなぜか?」この疑問に対する1つの解答を用意したのが本書です。
主人公は「人生を変えよう」と思っているけど、何も変えられない普通のサラリーマン。そこへある日突然、ガネーシャというゾウの姿をした神様が現れ、主人公の家にニートとして住みつき、ゲームをしては寝るだけの怠惰極まりない生活を始めます。
しかしガネーシャは自信満々にこう言います。「今からワシが出す簡単な課題さえこなしていけば、お前は確実に成功する――」。
主人公とガネーシャの漫才のような掛け合いで、「成功するためにはどうしたらいいか?」「そもそも成功とは?」という自己啓発書のメインテーマを説いていきます。

「LOVE理論」 水野敬也

女性からも「使える!」と絶賛された、男のための恋愛マニュアル。「義務教育に、恋愛を!」をモットーに、
恋愛に悩める老若男女を正しい恋愛へと導く熱血体育教師・水野愛也が独自に展開する恋愛理論、それが「LOVE理論」。
女が本当に求めている優しさを解説した「うわっつらKINDNESS理論」、出会いを増やすために知っておかなくてはならない
「日本代表理論」、そして、女の心と体の秘密を書いた「DK(ディープキス)心変わり理論」などなど、恋愛のあらゆる場面で
使える理論が満載。
「笑える!」のに「実際使える!」恋愛のノウハウを説いた実用書にも関わらず、最後は感動もあり、女性からも支持・絶賛。

「スパルタ婚活塾」水野敬也

水野敬也のアメブロ「ウケる日記」の中で連載され、
大反響を受けた伝説のコンテンツ『スパルタ婚活塾』――こちらを加筆・修正した本書は、
漫画化・ドラマ化され、累計19万部を突破した恋愛マニュアル『LOVE理論』の姉妹版です。
従来の女性向け恋愛マニュアルになかった「徹底的な男目線」で、独自の恋愛理論が展開されます。
魅力的な会話をする「アウェイ理論」、出会いを生む「アウトレット理論」、最強の婚活理論「NGP理論」など、
随所に笑いをまぶしながら、人生の中で本当に使えるノウハウを紹介していきます。
生まれ持った容姿や才能ではなく、本人の「努力」で理想の結婚を手にする方法。
恋愛、そして結婚に悩めるすべての女性に捧げます。

リセットする力 「自然と心が強くなる」考え方46 酒井 宏樹

現在、日本代表の右サイドバックのレギュラーとしてプレーし、ロシアワールドカップでの活躍が期待される酒井宏樹。
「日本人は活躍できない」という前評判を覆し、フランスの名門マルセイユで不動の地位を確立し、一転して世界の注目集めるサッカー選手に。

「その悩み、哲学者がすでに答えを出しています」小林昌平

「将来が不安」「お金がほしい」「死ぬのが怖い」
これらの現代人の悩みははるか昔から私たちを苦しめていた人類共通の悩みです。

であるならば、哲学者たちはこれらの悩みに答えを出しているはずです。

平易な言葉で哲学を学べて、あなたの悩みが解決する1冊です。

「将来、食べていけるか不安」⇒アリストテレスが答えを出しています。
「忙しい。時間がない」⇒アンリ・ベルクソンが答えを出しています。
「お金持ちになりたい」⇒マックス・ウェーバーが答えを出しています。

「ゼロ秒思考[行動編]」赤羽 雄二

 10万部突破のベストセラー『ゼロ秒思考』のメモ書きを実践し、思考力を磨いた読者でも簡単に解決できない課題が、行動力や実行力のアップ。本書で紹介するオプションとフレームワークのメモ書きを繰り返し、「全体観」を身につけるほど、思考と行動のスピードが上がり「即断即決、即実行」に近づける。

「速さは全てを解決する 『ゼロ秒思考』の仕事術」 赤羽 雄二

思考のスピードを極限まで速くする方法を解説し、7万部突破のヒットとなった『ゼロ秒思考』。その著者の驚異的な仕事量を可能にする哲学とノウハウを詳細に解説する。「好循環を作る」「工夫の仕方を工夫する」「PCでの単語登録を300はする」といった実践的な内容は、読者の生産性を何倍にも上げてくれるはずだ。

「未来を変える「外見戦略」」 川園 樹

国際イメージコンサルタントとして活躍する著者が語る、最短で「理想の自分」になる方法!
国政選挙から海外の要人、上場企業経営者、芸能人、スポーツ選手、起業家など、3000人以上の方々の外見を変えた最新メソッド!

「シンプルに考える」森川 亮

「あれも大事、これも大事」と悩むのではなく、
「何が本質なのか?」を徹底的に考える。
そして、本当に大切な1%に100%集中する。

シンプルに考えなければ、何も成し遂げることはできない――。

LINE株式会社CEOを退任し、
動画メディアを運営するC Channel株式会社を起業した、
注目の著者が初めて明かす「仕事の流儀」!

「英語多読 すべての悩みは量が解決する!」繁村 一義・酒井 邦秀

暗記も努力も我慢もゼロなのに英語力が伸びる

日本人の英語の悩みをすべて解消する「多読」の最新事情と実践法が分かる本。暗記も努力も我慢も必要ナシ! 誰でもできる英語をたくさん吸収するコツを教えます。日本人に英語が苦手な人が多いのはなぜでしょう?――その理由は、英語の吸収量が圧倒的に不足しているから。

中・高の英語の授業や受験勉強で触れる英語の量は多くて延べ10万語。ペーパーバック1冊分の英語の量を6年間もかけてこなしている。これでは英語力が伸びないのも無理はありません。「多読」では、その約100倍の量を体にため込むことが可能です。絵本からやさしく始めて無理なく英語を大量に吸収することで、英語力がどんどん伸びるのです。

【誰でもできる! 大量吸収のコツ=多読三原則】

1 辞書は捨てる……辞書が必要のない本から始めます。

2 分からないところは飛ばす……読書の妨げになるので飛ばします。

3 自分に合わないと思ったら投げる……次に移って、合う本を探します。

非常識!? でも、すでに1万人以上の方が効果を実感しています。本物の英語力が伸びるのでTOEICなどのスコアも自然に上がります。また、最新の「多読」は読むだけではありません。実践者の間での流行は「字幕なし多観」(映画やドラマを字幕なしでどんどん観ること)。

普通の英語学習では不可能な質・量の英語の吸収を可能にする「多読」で、今度こそ、本当の英語力を身に付けませんか?

「一流の人はなぜそこまで、見た目にこだわるのか?」中井信之・ 俣野成敏

外見へのこだわりは、即効性のある最も合理的な投資です。

人は第一印象で相手を判断することが多いです。
そのため、一流と呼ばれている人たちは、
人に自分がどのように見られているか、また自分をどう見せるか、に敏感です。
ファッションや容姿を改善することで、外見が磨かれ、相手の印象が良くなれば、
ビジネスが良好に進むことは多くあります。
外見への投資は、勉強やスキルアップなどの内面を磨く投資と同じくらい効果的で、
内面以上に外見を磨くことは、即効性がある合理的な投資と言えるでしょう。
本書では、「体型」「姿勢」「服装」「身だしなみ」「表情」「言葉遣い」といった部分を改善し、
「仕事のパフォーマンスを上げる」ことを実現させます。

「一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?」小川晋平 ・ 俣野成敏

10万部突破シリーズ第3弾! 一流の成果は、徹底した「自己管理」が生む

「できることなら、好きな時間、好きな場所で、
好きなだけお金を使って仕事をしたい! でも、会社が認めてくれない…」。
もしあなたが日々の仕事でこのような不満を感じているのであれば、それは解消するべきです。
会社のルールは最低限のルール。
それだけを守っていたって、まわりと同じような仕事しかできません。
もっと自由に、大きな仕事をやりたいなら、
自分が持つお金・時間・場所・人脈といったリソースを目標に向かって
最大限活用するための習慣、すなわち自己管理が必要です。

・朝4時起きで絶対集中時間をつくる
・家のテレビやベッド、ソファを捨てる
・「今日はお酒控えます」は禁句
・食事制限ではなく食生活改善をする
・必ず進捗させるプロジェクトを持つ
・ノーベル賞より社内で一番を目指す etc…

東証一部企業で年商14 億円の社内ベンチャーを立ち上げた「プロフェッショナルサラリーマン」と、
29歳でグループ9社を率いる若手起業家が、同期集団から抜け出したその仕事術を明かします。

「一流の人はなぜそこまで、雑談にこだわるのか?」小川晋平・俣野成敏

取引先や上司との飲み会。あるいはゴルフや、会議の休憩時間。そういったオフタイムに仕事の成功は隠れています。
会議室ではあれほど頑固だった人でも、一歩部屋の外に出てしまえば不思議なほどガードが下がるからです。
そこで、気軽な雑談から仕事の受注につなげてしまうのが、一流のコミュニケーション術!
「相手のベルトを褒めろ」「毒舌と下ネタの効果的な使い方」などの小さなコツから、
「思うままに話を誘導するオセロ理論」「口約束をオフィシャルな約束に変える方法」といった
ハイレベルな技術まで紹介した、仕事観を一変させる一冊です。

「ザ・コーチ」谷口 貴彦

あなたの中にある無限の可能性は、目覚める時をずっと待っています──。
ある日突然、未来の自分が変わり出す!
全国の企業や自治体・学校で、延べ3000時間以上にわたり、
多くの人の夢や目標の実現をサポートしてきたコーチングのエキスパートが書き下ろす
感動のコーチング・サクセスストーリー。

今の仕事やポジションに満足していない人、
「今の仕事、自分に向いていないかも」と思っている人、
将来の夢と現状の自分にギャップを感じている人、
そして将来の自分の姿が描けなかったり、夢があってもその実現方法がわからないすべての人に贈る、
今まで知らなかった自分と出会うための生き方革命の本。

「ザ・コーチ2 ― 神様からのギフト」谷口 貴彦

感動のコーチング・サクセスストーリー第2弾!
人気マスターコーチが小説仕立てで書いた
「悩み」を「幸せ」に変える魔法のコーチング・セッション。

頑張りすぎ、気を遣い過ぎ、イヤと言えない、自信がない、空回り……、

コーチングに興味・関心をもたれるビジネスパーソンはもちろん、
主婦、学生、就活生等、「悩み」を抱える幅広い層のかたがたにお薦めの1冊です。

「ザ・コーチ3 時間泥棒と賢者の地図」 谷口 貴彦

日本におけるコーチングの第一人者谷口貴彦によるロングセラー『ザ・コーチ 最高の自分に出会える「目標の達人ノート」』と『神様からのギフト ザ・コーチ2』の間をつなぐコーチングサクセスストーリー。

最後までお読みいただいた方へ、以下の【読者限定プレゼント】を差し上げます。
1.理想の時間割りシート
2.「自分との20の約束リスト」
3.真の幸せと豊かさを手に入れるための「7つの質問」のメッセージ音声

時間は管理できない。管理出来るのは自分の意志で決断した出来事だけ…
やらないと決めたことを実行することが、自由を手に入れること。

真の成功とは?
限られた自分の時間という黄金の金貨を何に使うのか?
あなたの人生を変える一冊となります。

「金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動かせ」永江一石

金も頭も手も使わず、ラクして儲けようとするな!
売れる商品、売れるサービスを創るには、やるべきことがある!

月間100万PVの人気ブログ「永江一石のITマーケティング日記」、2013年〜2015年のビジネス関連のエントリを厳選し、電子書籍版だけの後記付きでお届けします。

売れる商品、サービスを創るために、どうやって「顧客視点」を持ったらいいのか。どういうサイトを作ればWebで集客できるのか。Web&ソーシャルはどのように運用すべきか。いけるビジネスモデルとは?テレビがつまらなくなった(裏側の)わけ。東京オリンピック成功や地方活性化のためのヒント。

…などなど、ビジネスに関わる人なら誰もが気になるトピックを、永江一石が独自の切り口で語る一冊!

「大人はもっと遊びなさい 仕事と人生を変えるオフタイムの過ごし方」成毛 眞

成熟した日本社会の中で遊んでいる大人は、少ない。だから際立つ。そして周りを見回すと、そういう人に限って、ビジネスでも成功を収めていることが多いのだから不思議と言うほかはない。そのための方法が、子どもらしく遊ぶことなのだから、これをしないという選択はないだろう。――「はじめに」より抜粋 「趣味は何ですか」「最近遊んでいますか」と聞かれて、ドキッとした経験はないだろうか。「仕事が忙しくて趣味どころではない」「そもそも遊び方がわからない」という声も少なくない。しかし、著者は「真面目に働いている人ほど、遊んだほうがいい」と断言する。「仕事と遊びの関係」「遊びの種類・探し方・選び方・止め方」「テレビ番組の活用法」「道具の選び方」「東京圏の遊び、地方の遊び」「時間の捻出方法、お金のかけ方」「編集者の趣味」「子どもと遊び」「遊びを語る作法」など、遊びを多角的に論じることで、生き方を問う一冊。

「人生はタイム・マネジメントで変わる! タイム・マネジメント基礎編」フランクリン・プランナー・ジャパン株式会社

時間の使い方を変えればすべてが変わる!

仕事をするうえで、あなたは時間管理(タイム・マネジメント)をどう考えていますか?
また、仕事の効率化だけではなく、あなたの人生にとって「もっとも大切なこと」を発見し、それに基づいた計画や行動とは? 有意義な人生のために時間という貴重な資源を有効に使うことは、充実感や達成感をもたらします。
仕事で成功する未来の自分、そして価値のある人生を送るために、タイム・マネジメントを通じてライフ・マネジメントを!
本書ではビジネス、そしてライフプランの設定で欠かせない時間の有効的な使い方、考え方を提示し、人生においてもっとも大切なことを発見していきます!

「 人生はタイム・マネジメントで変わる! 1週間マスターブック」フランクリン・プランナー・ジャパン株式会社

タイム・マネジメントをマスターし、人生の設計図を描こう!

仕事をするうえで、あなたは時間管理(タイム・マネジメント)をどう考えていますか? また、仕事の効率化だけではなく、あなたの人生にとって「もっとも大切なこと」を発見し、それに基づいた計画や行動とは? 有意義な人生のために時間という貴重な資源を有効に使うことは、充実感や達成感をもたらします。仕事で成功する未来の自分、そして価値のある人生を送るために、タイム・マネジメントを通じてライフ・マネジメントを! 本書では全世界で約2100万人が愛用するシステム手帳「フランクリン・プランナー」を基に、編集された1日ごとのワークから読み始まり、1週間の実践的なワークを通して、充実した仕事や生活を後押しします!

「人生はタイム・マネジメントで変わる! タイム・マネジメントビジネス実践編」 フランクリン・プランナー・ジャパン株式会社

時間の使い方を変えればすべてが変わる!

ビジネスを成功に導くことにおいて時間の管理、つまりタイム・マネジメントは欠かせません。それはいったいなぜでしょう? 効率のためでしょうか、それとも成果のためでしょうか? 本書ではビジネスにおける様々な角度からタイム・マネジメントの必要性と重要性を考察し、具体的な実践方法を紹介します。効率的なプランの立て方、チームをまとめるための具体的な方法、プロジェクトを成功に近づけるマネジメントなど、いかにタイム・マネジメントがあなたにメリットを及ぼすか、が詰まっています。
ビジネス・パーソンの基本であるタイム・マネジメントをマスターし、よりパーフェクトな仕事の形を見つけましょう!

「史上最強の人生戦略マニュアル 」フィリップ・マグロー

日米400万部超の大ベストセラー 待望の文庫化!

私が本書に初めて出会ったのは、二〇〇一年。
当時、私は三二歳、戦略コンサルティング会社の
マッキンゼーで働いており、アソシエイトというヒラの
コンサルタントから、中間管理職であるマネージャーに
昇進したばかりだった。

そして、この本を当時の私が手に取ろうと思ったのは、
当然、私自身が自分の人生の戦略に思い悩んでいたからである。
この時期、私は国内外のかなりの数の自己啓発書を
読んだと思う。そしてその中でも、この「Life Strategies :
Doing What Works, Doing What Matters」は間違いなく、
最も秀逸な本の一つであった。そして、
最も私が影響受けた本の一つでもある。

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」山崎 元

お金を増やしたい!
でも、難しいことはわからないし、投資をするのってなんだか怖い。

そんな「お金のド素人」が、東大卒、外資系証券や保険など金融12社を渡り歩いた「お金のプロ」山崎元氏に、なるべく安全なお金の増やし方を聞いてきました。
金融の知識は一切不要!
「銀行には近づいてはいけない」
「覚える金融商品は3つだけ」
「素人でも「年間+5%」の運用を目指せる」など、
誰でもできて、なるべく安全なお金の増やし方がわかります!

「マーケットの魔術師」ジャック·D シュワッガー

「本書を読まずして、投資をすることなかれ」とは世界的なトップトレーダーがみんな口をそろえて言う「投資業界での常識」である!
世界有数のやり手トレーダーたちは、いかにして年間―場合によってはほんの数時間で―数百万ドルも稼いでいるのだろうか?彼らの驚くべき成功の裏に隠された秘密とは?ジャック・D・シュワッガーが本書でインタビューに成功した、驚くべき人物たちのプロフィールを一部だけ紹介しよう。

・マイケル・マーカス
3万ドルの口座を8000万ドルにまで膨らませた猛者

・マイケル・スタインハルト
マネーマネジャーをしていた21年間の平均年間収益率が30%だったヘッジファンドの帝王

・トム・ボールドウィン
2万5000ドルを手にトレーダーに転身し、1日に20億ドル相当のTボンド先物をトレードするスーパートレーダー

・ポール・チューダー・ジョーンズ
複数ある彼のファンドは5年連続で3桁の収益率を記録しているチャンピオントレーダー

・エド・スィコータ
16年間で25万%という驚異的なリターンを実現したトレードの達人

「ゾーン 最終章 トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスの最後のアドバイス」 マーク・ダグラス、 ポーラ・T・ウエッブ

1980年代、トレード心理学は未知の分野であった。創始者の一人であるマーク・ダグラスは当時から、今日ではよく知られているこの分野に多くのトレーダーを導いてきた。彼が得意なのはトレードの本質を明らかにすることであり、本書でもその本領を遺憾なく発揮している。そのために、値動きや建玉を実用的に定義しているだけではない。市場が実際にどういう働きをしていて、それはなぜなのかについて、一般に信じられている考えの多くを退けてもいる。どれだけの人が、自分の反対側にもトレードをしている生身の人間がいると意識しているだろうか。また、トレードはコンピューター「ゲーム」にすぎないと誤解している人がどれだけいるだろうか。読者はトレード心理学の大家の一人による本書によって、ようやく理解するだろう。相場を絶えず動かし変動させるものは何なのかを。また、マーケットは世界中でトレードをしているすべての人の純粋なエネルギー――彼らがマウスをクリックするたびに発するエネルギーや信念――でいかに支えられているかを。本書を読めば、着実に利益を増やしていくために何をすべきか、どういう考え方をすべきかについて、すべての人の迷いを消し去ってくれるだろう。

「社畜卒業のための副収入化の教科書: 具体的方法ロードマップ付き・副収入を手にして名実ともに自由になる方法」20代怠け者

本気で社畜卒業しようと思っている人以外は読まないでください!

イヤな仕事・会社から解放されて、自由に働きたい!
お金の不安から解放されて、精神的安定を得たい!

これらは社畜の皆さんが思い浮かべる、永遠のテーマです。
この書籍では「社畜を卒業するために具体的に何を考え、何を始め、どうやっていけば良いのか」の具体的なロードマップを示します。
数多くの副収入化の方法、そして経済的自由を得るための普遍的な方法を盛り込みました。

フツーの社畜だった筆者は、3年半で副収入化に成功し、社畜卒業してフリーランス化することに成功。
それまでの過程と、現在も続いている「副収入化の試行錯誤で得たノウハウ」を、あます所なく詰め込みました。

政府が副業を推進する流れがあるように、本業とはまた別の副業による副収入化は、すでに進んでいる人の中では「やってて当たり前」の事になっています。
あなた自身はどうでしょうか? 副収入化して、社畜を卒業する準備を実際に進めていますでしょうか?

この書籍は、どんな環境・どんなスキルを持っている方にも活用できるようにテクニックを書き記しています。
提示したロードマップの通り進めてもらえれば、かならず副収入化が実現でき、そして社畜を卒業できます。

今作に盛り込んだ内容は、主にこのようなものです。
・なぜ社畜は副収入化をしないといけないのか?
・副収入化の第一歩としてまず「臨時収入」を得る具体的方法
・あなた自身の隠されたスキルの棚卸し
・スキルを活かした副収入化の5つの方法
・副収入で副収入を増やしていく方法
・社畜のまま副収入化している方法

合計8万文字を越える文量で、これらのテクニック・ノウハウを詰め込みました。「本気で社畜を卒業したい」と考えている人のための第一歩を踏みしめるためのガイドブック、教科書として大いに利用していただけるはずです。

さあ早速、副収入化をはじめましょう!

「カラー版 イチから知りたい!孫子の兵法」松下喜代子

仕事でも実生活でも人間関係でも役に立つ孫子の教えを、本書がやさしく解説! 今、必要なのは、生きる知恵が満載されたこの一冊なのかもしれません!

「歌舞伎町ホストがこっそり教える「もっと話したい!」と思われる人になる最強のフレーズ厳選20選!!」綾瀬結希

●明日から使える”キラー・フレーズ”と一生使える会話理論を初公開!
本書で語られる内容は、異例のスピードでナンバーへと駆け上がった歌舞伎町ホストが初めてその話術を公開したものです。
そのため、類書とは一線を画した今までにないタイプの本となっていることは間違いないです。
「女性との仲を深められない!」
「相手を本当に楽しませる会話をしたい!」
「相手の『特別』になりたい!」
「ホストの頭の中身を知りたい!」
そう思った人に、ぜひおすすめの一冊です。

「マーケティングリサーチとデータ分析の基本」 中野 崇

本書では「これからマーケティングリサーチやデータ分析を始めたい」「始める必要があると思うが、何をどうやって始めたらよいかわからない」「デジタルマーケティングやデータ・ドリブン・マーケティングの始めかたがよくわからない」というビジネスパーソンやマーケターの方に向けて、データとの向き合いかたや、データ分析の基本、データを活用したビジネスの意思決定の第一歩を踏み出すキッカケを提供できればと思います。
私はリサーチ会社に務めていますが、統計の専門家でもなければ、ビッグデータを解析する高度なスキルも持ち合わせていません。
そんな私の経験から強く思っているのが、「リサーチやデータ分析はポイントを押さえれば誰でもできる」ということです。
世に出ているリサーチ関連書籍の多くは、統計やリサーチの専門家の立場から書かれているため、文系人間や業務でリサーチに馴染んでいない人には敷居が高いように思います。
そこで本書では、文系出身のどちらかと言えば数字が苦手な方や、主たる業務がリサーチやデータ分析ではないものの最近リサーチやデータを使った報告やプレゼンの機会が増えてきた…というビジネスパーソン向けに、「とりあえずこれだけ押えておけば大丈夫」という、リサーチ・データ分析のポイントをシンプルにお伝えしたいと思います。

「独学で身につけるためのプログラミング学習術」 北村拓也

本書では、僕が身につけた、プログラミングの参考書を買う前に読んで欲しいプログラミングの学習方法をお伝えしていきます。
プログラミングを使って作りたいモノ別に、おすすめの学習ルートも紹介しています。
これからプログラミングを始める方
プログラミングを勉強中だけれど、身についているか実感がなく不安に思っている方
にぜひ読んでいただきたい内容となっています。

僕は本書を通じて、勉強法がわからず、プログラミングを断念してしまう人すべての人を救いたいと思っています。
そして本書が、一人でも多くの人がプログラミングというスキルを身につけ、自分の武器とするための道しるべとなれば嬉しいです。

「ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング」田中 賢一郎

本書の目的はPythonの基礎を習得することです。Pythonは機械学習など最先端の分野で注目されていますが、プログラミングを学習するための言語としても適しています。
プログラミング言語は本を読むだけではなかなか身に付きません。“いろいろなソースコードを読んで、いろいろなプログラムを書いてみる”といったプロセスが大切です。そこで、本書では前半でPythonの文法について説明し、後半で多くのサンプルを取り上げました。どのように文法が実装に落とし込まれているか見て欲しかったからです。このプロセスを継続するときに大切なのはモチベーションです。楽しくなければものごとは続きません。そこで、本書ではゲームを題材に選びました。ゲームで遊ぶのは楽しいことですが、作るのも同じように楽しいはずです。
題材となるゲームは初心者でも入力しやすいように短くシンプルであることを心がけました。すべてのゲームは1つのファイルで完結しています。慣れてくれば数時間で入力できるものもあるはずです。本書に掲載しているゲームの多くは拙著「ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング」に掲載されている内容を移植したものです。
実は私は、Pythonを習得しようと入門書を読んだり、オンラインセミナーを受けたりしたのですが、今一つ身に付いた実感が持てませんでした。しかし、JavaScriptのゲームをPythonに移植してみたところ、あっという間に手に馴染んで行くことを実感できました。元のJavaScriptもそれほど長いコードではありませんでしたが、移植後のソースコードがさらに短くなったことには驚きを禁じえませんでした。Pythonへの移植作業は、“この処理をこんなに簡単に記述できるんだ!”という発見の連続でした。この“プログラミング言語が手に馴染んでくる”という感覚を読者の方々にもぜひ味わっていただきたいと思います。
Pythonはいろいろな用途に利用できます。本書でカバーした範囲はごく一部に過ぎません。しかしながら、Pythonの基本がマスターできていれば、様々な道を自分で切り開くことができるはずです。機械学習やデータ分析、Pythonの可能性は無限です。自分の興味のある分野に突き進んでいってください。

「10キロやせて永久キープするダイエット」山崎潤子

万年小太りの40代ライターが、苦労なく10キロやせた2年間の記録。「つらい食事制限や運動をがんばった」のではなく、「自分と向き合い、考え、実行した」だけ。きちんとやせれば、「キープ」できる! マンガイラスト満載の1冊。

「誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール」野口 敏

どんな人とも会話が続く方法を、ポイントを押さえて分かりやすく説明しています。あらゆる場面に対応できるように、会話フレーズを豊富に紹介。

これ一冊で自然体で話せるようになったり、相手の反応がとてもよくなったり、場を盛り上げられたりと、さまざまな効果が表れます。

「イラスト図解 社会人として必要な経済と政治のことが5時間でざっと学べる」池上 彰

「日経平均株価」「円高」「ビットコイン」、一方では「総選挙」「政治資金」「憲法改正」など、
日々のテレビや新聞、ネットに踊る「経済」と「政治」のニュースは、
そこに登場する「コトバとその意味」、そして何よりそれらの「仕組み」を知らないと、
得た情報をそもそも理解することはできません。

本書は、世にあふれ続ける経済や政治の情報を正しく読み解くために最低限必要なポイントを、
ご存じ池上彰氏がやさしく解説。
イラスト図版を使いながら、誰にでもわかりやすくまとめられた一冊です。

「MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣」  シバタ ナオキ

この本は、会計ルールの詳細や、決算書を読むためのハウツーを説明するものではない。
「数字が読めない」と悩む人のために、無味乾燥な数字の羅列に見える決算書から、
その背景にある業界・企業ごとのストーリーを読み解く術を惜しみなく披露している。

「数字が読めない」と悩む前に、「決算なんて自分には関係ない」とあきらめる前に、
本書にある「ストーリー」だけでも読み流してみてほしい。
本書の内容を丸暗記するだけで、戦略分析のコツが身につき、必ず仕事に役立つはずだ。

本気で「数字が読めるようになりたい」という読者の方は、
本書で紹介している決算分析の「方程式」を実際に使ってみてほしい。
事業の勘所がすぐわかるようになり、世界で通じるビジネス教養が身につくはずだ。

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる  「繊細さん」の本」 武田友紀

ささいなことが気になって疲れる人へ――
自分もHSPである専門カウンセラーだからこそ教えられる「超・実践テクニック集」!
◎まわりに機嫌悪い人がいるだけで緊張する
◎相手が気を悪くすると思うと断れない
◎細かいところまで気づいてしまい、仕事に時間がかかる
◎疲れやすく、ストレスが体調に出やすい
⇒そんな「繊細さん」(HSP)たちから、「人間関係も仕事もラクになった!」と大評判
予約殺到の「HSP(とても敏感な人)専門カウンセラー」による初めての本です!

「超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由」Testosterone

学べる!笑える!泣ける!筋肉がつく! 筋トレ系自己啓発書の最高峰  13万部突破のベストセラー「筋トレが最強のソリューションである」が超パワーアップ!

健康 ダイエット メンタルヘルス
アンチエイジング 仕事力UP…etc
筋トレ=最強のソリューションを最新の科学的エビデンスで実証します!

筋トレの力で自分に課されたハードルを飛び越え、人生を切り開いた6人の完全実話ルポ漫画も収録!

「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」Testosterone

Twitterフォロワー数18万人!
(2017年6月時点)大人気のマッチョ社長が考える最強の「食べ方」を公開。
多忙、飲み会、外食…理想的な食事は難しいビジネスマンでも「最低限これだけやっておけば大丈夫」な内容を網羅した1冊

「ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力」塩田 元規

魂を進化させると、
あなたはもっと輝く

売上高281億円・利益136億円
〝大成功〝企業アカツキ社長の独自哲学

合理的に正解を出せる時代は終わった。
数字・計画・思考だけではなく、
感情・直感・感性を研ぎ澄ます。
初めて明かされる内側を進化させる具体的メソッド。
正解がない時代を生きるための教科書だ。

「仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜」田宮 直人・西山 悠太朗

「○○として入社したのに、別のことをやっている…」
「役職は上がったけど、別な作業を求められ、どうすればいいかわからない」
「いくら頑張っても競合との差は縮まるどころか広がる一方…」

このような悩みを持ったことはないでしょうか?これらは全て私が経験した悩みです。

実はこれらは必然的に生じた悩みです。
残念ながら、会社や個人で受けた研修はあくまで仕事の中の一部を切り取った「作業手順書」であり、「仕事の説明書」ではないのです。

そのため、今まで習ってきた「作業手順書」の範囲でいくら答えを模索しても、あなたの担当する仕事や知識の延長線上に答えが見つからなかっただけなのです。「仕事における一部の知識」を補完する位置付けの物が多く、【仕事そのもの】を説明している本は数少ないように感じます。「今、自分はどんなゲームをしているのか」という疑問から、「仕事」とはどんなゲームなのか考え続け、働きはじめて10年以上経って、ようやく理解することができました。

【本書のゴール】
そもそも「仕事とは何か」を考え、それに必要な知識を網羅的に知ってもらうことを第一に目指します。
ただ、それだけでは「知らない状態」から「知っている状態」までしか成長することができません。「知っている状態」から「活用できる状態」まで引き上げることを第二の目標とします。
そして、読者自身が「自分の言葉でビジネスを説明する」ことができ、その「ビジネスを牽引できるようになる」まで案内します。

「神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り」星 渉

著者がコンサルしたクライアントが、0の状態から起業して6ヶ月以内に月商7桁に到達する確率、なんと驚異の90%。その秘密は「心」にあった。
稼ぎ方を教えるよりも、重視しているのが「自己評価・自己肯定感の向上」であり、心を強くすることで、自然と目標達成してしまうという。
その驚きの手法を特別に書籍化。

あなた自身が自分の今の状況をさらに良くしたいと思うのであれば、物事を実現するためには「3つの要素の掛け算で結果が変わる」ということを知らなければなりません。
今の自分を捨てた瞬間から、全てが思いどおりになる方程式
現実(未来) = 目的地 × 手段 × メンタル
今、あなたがたいる現状、現実。そして、これから先手にする未来は、この公式で全て説明することができます。
その秘密を本書で公開します。

「THE TEAM 5つの法則」麻野 耕司

⚫︎偉大なチームに必要なのは「リーダー」ではなく『法則』だ

「個」の重要性が叫ばれている今。そこからさらなる成長・脱却を遂げるためには、個と個をつなぐ「チームワーク」が重要だ。

しかし、私たちは正しいチームづくりを教わったことがあっただろうか――。

本書は経営コンサルタントとして数多くの組織変革に関わってきた著者が、Aim(目標設定)、Boarding(人員選定)、Communication(意思疎通)、Decision(意思決定)、Engagement(共感創造)という 5つの法則をもとに、成功するチームとはなにかを科学的に解明した、チームづくりの決定版だ!

「『THE TEAM』というタイトルには、チームの法則の決定版を届けたいという思いと共に、読んでいただいたすべての読者の方が「あなたのチーム」をつくれますようにという願いを込めました。 今こそ「チームの法則」によって、ドラマや映画の中では当たり前のように起こる「チームの軌跡」を自らのチームで起こせるようになることを祈っています。 」

「“ギモン”から逆引き! 決算書の読み方 オールカラーでわかりやすい!」南 伸一

★★ギモン=大事なポイントだから実務に役立つ!★★ 決算書の読み方が、オールカラー&図解でまるわかり! 損益計算書、賃借対照表、キャッシュフロー計算書の気になるギモンから逆引きしてわかりやすく解説しました! トヨタやパナソニックなど有名企業の決算書も比較!

「PIXAR 〈ピクサー〉 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話」ローレンス・レビー

ジョブズが自腹で支えていた赤字時代、『トイ・ストーリー』のメガヒット、株式公開、ディズニーによる買収……。
小さなクリエイティブ集団をディズニーに並ぶ一大アニメーションスタジオに育てあげたファイナンス戦略!

アマゾンベストブック of 2016 (ビジネス&リーダーシップ部門)
フォーチュンが選ぶフェイバリットブックof 2016
ニューヨークタイムズも絶賛!

「外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術」山口 周

著者は電通からBCGに転職する際、経営学を独学するため1000冊以上の本を読破。「戦略読書マップ」をつくり上げた。その体験をもとに、完全独学可能、かつ必ず成果に結びつける技術を伝授する。超お得な1冊!

「会社では教えてもらえない 仕事が速い人の手帳・メモのキホン」伊庭 正康

ビジネス基本書「会社では教えてもらえない」シリーズ第1弾。
社会人のマストアイテムは手帳。とりあえず買ったはいいけれど、漠然と予定を書き込むだけ…。学校でも会社でも手帳の書き方は教えてくれない。
しかし、仕事がデキる人・速い人を見ると、必ず上手に手帳を使いこなしている。
まだ若手のうちにマスターしておきたい、「仕事を速くこなし、確実に成果を出すための手帳術」を、時間管理のプロが徹底解説!

「予定通り進まないプロジェクトの進め方」前田 考歩・後藤 洋平

ルーティン・ワークではない仕事はすべてプロジェクトである!
事務作業などのルーティン・ワークは、
今後AIやロボットに代替されると言われています。
人が進める仕事は、新たな顧客の獲得、商品の開発、事業の立ち上げといった
高いスキルが求められる「プロジェクト」になっていきます。
しかし 「プロジェクト」の実行には、様々な制限課題がつきまといます。

本書では、SI開発やプラント建設といった
「狭義のプロジェクト」だけではなく
ルーティンではない活動すべてをプロジェクトとしてとらえ
工学的なアプローチでそれを解明し、
成功に導くための方法を身につけます。

「ボリンジャーバンドを使いこなせばFXはカンタンに稼げる!2019年最新版」バウンド

分かりやすく、入門書にも必ずというほど紹介されているテクニカル「ボリンジャーバンド」。
FX初心者をはじめとした投資家たちに非常に人気のあるテクニカルです。
しかしながら、いかに分かりやすいテクニカルであっても、FXはなかなか勝つことはできません。
なぜ、勝てないのでしょうか?
そして、ボリンジャーバンドで実績を残している投資家とはどう違うのでしょうか?

本書はボリンジャーバンドの基礎を再入門、そしてボリンジャーバンドで稼ぐ6人の投資家による
ボリンジャーバンドの捉え方や稼ぎ方を実戦を前提に徹底解説します。
FX初心者はもとより、脱初心者で稼ぐ投資家になりたい人にボリンジャーバンドでラクに勝てる方法を伝授します。
目からウロコの使い方を知ることができます。

「「数字に強い課長」になるための仕事のコツ」深沢 真太郎

日本唯一のビジネス数学コンサルタントとして、企業研修で4000人を指導してきた著者が、具体的なシーンを取り上げて、図を交えながら、会話形式で数字の「見方」と「使い方」をわかりやすく解説します。

「職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ」崎田 ミナ

デスクワークでコリかたまった肩も、
PC作業でジンジンする眼も、
スマフォの見すぎで重くなった首も、
切れ目のない仕事で痛む背中と腰も、
立ち仕事や営業まわりでパンパンになった足も、
連日の寝不足で回らない頭も、
ストレスの連続で疲れたココロも、
みんなまとめて「すごいストレッチ」たちが解消します!

「私の財産告白」本多 静六

誰でも豊かで幸福になれる! 日本人が書いた最高の人生哲学。貧農に生まれながら苦学して東大教授になり、「月給4分の1天引き貯金」を元手に投資して巨万の富を築いた男、本多静六。停年と同時に全財産を寄付して、働学併進の簡素生活に入った最晩年に語った普遍の真理は、現代を生きるわれわれにいまなお新鮮に響く。「人生即努力、努力即幸福」をモットーに生きた人生の達人による幻の名著!

「筋トレは必ず人生を成功に導く 運命すらも捻じ曲げるマッチョ社長の筋肉哲学」Testosterone

断言しよう! 筋トレこそ最強の教養である――「筋トレと栄養学を義務教育に組み込めばどんな国策よりも日本を豊かにする」と、万人に“筋トレ”を推奨している著者による、あまりに斬新な人生哲学の本。出世したい、モテたい、自信をつけたい、クヨクヨ悩んでいる、やりたいことが見つからない……あなたが人生で直面するあらゆる問題を、“筋トレ”は解決してくれる! 第1章では、筋トレによって享受できる日々のメリット、たとえば筋トレがどのようにビジネスや人間関係、メンタル面など、実生活に好影響を及ぼし、人生を最高に楽しいものにしてくれるかを解説。第2章では、筋トレから学べる人生の本質について余すことなく伝える。「限界を超えた圧倒的な成長はもうダメ……からの一歩から」「努力さえすれば過去の自分は確実に超えられる」「一流は習慣によってのみ作られる」――100冊の本よりも信頼できるものがここにある!

「しょぼい起業で生きていく」えらいてんちょう

「会社で働いて、お給料をもらって、それで生活をする」、いくら多様化社会だと言っても、
いまの日本ではそういったいわゆる「サラリーマン」としての生き方が「普通」とされています。
ですが、日本人全員が会社で働くのに適しているとは限りません。
もう会社組織の中で生きていくのが嫌な人、そもそも会社に入れなかった人、会社を辞めてしまった人、みんな大丈夫です。
しょぼい起業は、「事業計画」も「資金調達」も、「経験」もいりません。
嫌なことから逃げてもやっていける生存戦略を紹介します。
「会社員」でも、「ニート」でも「意識高い系起業家」でもない、新しい生き方です。やっていきましょう。

「会話は、とぎれていい ―愛される48のヒント」加藤 綾子

目を見て話さなくたっていい、コミュニケーションは「先攻」だけじゃない、盛っていい話、ダメな話―人気アナウンサーが数々の話し方の達人の隣で学んだ「会話の本質」とは?

明石家さんまさん、タモリさん、笑福亭鶴瓶さん…超一流のコミュニケーション能力を持つ人たちは何を考え、どうやって人と接しているのか。
加藤綾子さんがアナウンサー生活で学んだ48の「愛されるヒント」をこっそりと伝えます。

「ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法」堀江 貴文

ホリエモンの禁断の成功術がここに完成!
突き抜けるために必要なのは「実力」よりも「ハッタリ」だ。
SNS時代には無謀な挑戦を掲げること自体が最大の価値になる。
到底、手に負えないことを「できる」とカマす者だけが最速でチャンスをつかむ!
いまできないことを、できるとカマす勇気を持て! (で、裏で強引に辻褄を合わせる)
若い人に特に伝えたい。
壮大なハッタリに仲間もお金も付いてくる
ライブドア営業利益世界一、フジテレビ買収、衆議院への立候補。
実はどれもうまくいっていない。
しかし、壮大なハッタリに仲間もお金も集まってくる。
宇宙ロケットの成功も、ハッタリからのスタートだった。
これからの時代は、無謀な夢に挑戦する姿勢こそが価値なのだ。
さあ、ハッタリかまして生きていこう。

「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか」ジョージ・S・クレイソン

不滅の名著!
現代にも通用する大富豪たちの成功の秘密とは!?
「冨とは、手に入れるための単純な法則を理解し、それを守りさえすれば、いくらでも手にすることができる」と断言。人生の指針と勇気を与えてくれる「黄金の知恵」と胸躍るストーリー!
本書、『バビロンの大富豪』(原題「THE RICHEST MAN IN BABYLON」)は、刊行以来80年以上経過している作品ですが、いまだにその人気は衰えることを知らず、欧米の多くの人に愛読され続けている名作です。
本書の書かれた1920年代と現代とでは、社会背景や経済情勢など表面的には大きな変化をとげていますが、しかし、本書の核心をなす「繁栄と富と幸福の原則」は全く不変であり、むしろ現在の日本においてこそ、学ぶべき内容といえましょう。
老若男女を問わず、ぜひ多くの方々に本書に綴られている「黄金の知恵」を知っていただき、日々の暮らしの中に活かしていただけたら、と願っています。
なお本書は、『金持ち父さん貧乏父さん』(筑摩書房刊)、『自分を超える法 』(ダイヤモンド社刊)、『史上最高のセミナー』(きこ書房刊)など、多くの書籍や雑誌で紹介され、高額納税者として知られる斎藤一人氏の推薦図書にもなっています。

「大人の最強雑学1500」

思わず誰かに話したくなる「雑学ウンチク」を一挙1500本収録!

情報にあふれた今の世を生きる大人として知っておくべき、
社会・文化・歴史・科学・生活・スポーツなど幅広いジャンルのネタが楽しめる、
雑学本の超・決定版!

「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」デイヴィッド・S・キダー

ニューヨークタイムズベストセラー!
アメリカで470,000部刊行の大人気な定番本が、ついに邦訳!
1日1ページ15分読むだけで、
世界基準の知性が身につく!
(月)歴史・(火)文学・(水)芸術・(木)科学・(金)音楽・(土)哲学・(日)宗教の7分野から、
頭脳を刺激し、教養を高める知識を365日分収録!
もっと知りたいこと、見てみたいもの、行きたい場所など自分の興味が広がり人生が豊かになる。
すべての知的好奇心の探究者へおくる本。

「実践 スタンフォード式 デザイン思考 世界一クリエイティブな問題解決」ジャスパー ウ

デザイン思考とは、「人々がもつ本当の問題」を解決するための考え方です。共感、定義、アイデア、プロトタイプ、テストといったプロセスを通して、ユーザーを深く理解し、新しいプロダクトのアイデアを生み出します。著者は、デザイン思考教育の総本山であるスタンフォード大学d.school在学中に、デザイン思考のファシリテーターとしてキャリアをスタートし、卒業後は楽天やメルカリでデザイン思考を実践してきました。本書は、著者がこれまで学んだd.schoolの授業や、ファシリテーターとしてかかわってきたワークショップをベースとし、デザイン思考を身に付けるための具体的なノウハウを解説しています。全章を通して、「実践」に重きをおいており、デザイン思考の考え方やスキルを身に付けられる構成になっています。

「はじめてのやせ筋トレ」とがわ 愛

無理なダイエットをしてリバウンドばかりしていた著者が、たった5ヶ月で10キロやせた!
運動嫌いで、走るの嫌い、根っからのインドア派、おやつ片手にゲームを楽しみ、外に出るのがめんどくさい…
そんな人でも大丈夫。
外に出なくてもOK。家で10分あればできる、手軽で効果的な自宅トレを厳選しました。

実際に著者が効果があった
体を引き締めるのに必要な、「やせ筋」を狙った簡単トレーニングだけを紹介しているから
たった1ポーズでも体の変化を感じられます。

著者のとがわさんいわく
「インドア派の私には、ランニングなんて無理。いつも無理なダイエットをしてはリバウンドしていました。
でも筋トレなら、自宅で思いついたときに出来る。10分あれば3ポーズはできちゃいますよ。
何より、やった直後にちゃんと結果が目に見えてわかる。だから楽しいんです!」

全編オールイラストの、わかりやすい解説で、
初心者でも楽しく自宅トレができます。

むやみに回数を稼ぐ必要なし、最初は1回からでもOK。
さらに効果を出したい人への上級編や、細見えストレッチも紹介。
気持ちよく楽しく理想のボディラインを手に入れられる筋トレ本です。

「0秒リーダーシップ」ピョートル・フェリークス・グジバチ

グーグル(現Alphabet社)やモルガン・スタンレー等にて、長年、人材開発やリーダーシップに携わってきた著者が、グローバル化の進む日本のビジネスパーソンに向けて語る「新しい働き方」とは? 行動力、発想力、学習力、集中力、問題解決力等、未来に向けてもっとアクティブにイノベーティブに働くためのヒントがぎっしり詰まった1冊。

おわりに

いかがでしたでしょうか。

Kindle Unlimitedにはまだまだ読める本はたくさんあるのですが、人気のある本は一通りまとめました。

これだけの本が読めて月額980円ははっきり言ってお得すぎますね。

これからも本はどんどん増えていきますので、定期的に更新をしていきます。